QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nox
てぃーだブログ › 生活と趣味の部屋 › 紫外線ランプで爬虫類飼育

紫外線ランプで爬虫類飼育

2011年06月06日


紫外線ランプには幾通りもの使い道があり、殺菌効果のあるものや、偽造書類を見分けるようなもの等が挙げられます。
たとえばリクガメを飼育するとき、紫外線ランプはリクガメの成長にはかかせない大切なものです。

紫外線ランプの爬虫類用といっても、種類が豊富で、砂漠やサバンナに生息するタイプに合ったランプと、個別に分けられています。
自分が飼おうと思っている爬虫類と同じ種類を飼っている方のサイトやブログで、どんな紫外線ランプを揃えれば良いのか調べるのは効率的だと思います。
日光浴を程良く行える環境があれば良いのですが、それができない場合は、紫外線ランプがその代わりを行ってくれるのです。
紫外線ランプの取り扱い方や爬虫類の飼い方は、難しい部分もあるので、きちんと説明書などを読んで慎重に行って下さい。紫外線ランプは爬虫類のような特殊な生き物を飼育する時に、必要となるランプとしても使う事ができます。
リクガメの成長に必要な日光浴が、紫外線ランプでまかなえると考えて頂けたら分かり易いかと思います。
まず自分がどんな爬虫類を飼うのかを考えて、それに合った紫外線ランプを購入するのが、一般的だと思います。
そして効率良く紫外線ランプを使用しながら、爬虫類との生活を楽しんでいければ、とても良いかと思います。



Posted by nox at 13:40│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。