QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nox
てぃーだブログ › 生活と趣味の部屋 › MACのスパイウェア対策

MACのスパイウェア対策

2011年02月07日


スパイウェア対策ソフトは、スパイウェアを防ぐものですが、スパイウェアは、犯罪を目的として使われるものです。
自分のPCがスパイウェア対策ソフトを入れていないせいで、攻撃を受け被害をうける事は、誰にでもありえるのです。
ウィルス対策ソフトは、ウィルスというイタズラ目的で作られた感染性のあるプログラムで、これはそれほど被害を受ける事もないとされているのですがスパイウェア対策ソフトはこれと異なる働きをします。
スパイウェアは一度PCに侵入させると、非常に大変な事になる可能性が高いので、スパイウェア対策ソフトは大事です。スパイウェア対策ソフトを入れているといないとでは、明らかにPCの安全性に違いが生じていくでしょう。
それは、企業が故意にスパイウェアを入れている為に反応するのですが、そのソフトは悪い働きを行うものではありません。
企業側もこうしたスパイウェアが入っているという説明をキチンとおこなっているので、こうしたソフトがスパイウェア対策に引っかかっても問題はありません。
アナタに合ったスパイウェア対策ソフトをそこで見つける事ができると思いますよ。
安全だと言われているソフトになぜ、スパイウェア対策ソフトが反応してしまうのでしょうか。

スパイウェア対策ソフトは基本的に常駐させておかなければいけませんが、PCの動作が重くなる等で切ってしまう方が多いです。
現に私は無料のスパイウェア対策ソフトを導入していますが、現在問題なく使えていますし、これからも使い続けていくでしょう。



Posted by nox at 17:50│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。