
スパイウェア対策ソフトの常駐
2011年02月05日
常駐していないと、いざネット上でスパイウェアに出くわせても、スパイウェア対策が行われません。
ウィルス対策はできてもスパイウェア対策はされないというフリーのセキュリティソフトは多くあります。
有料で手に入れる事のできるセキュリティソフトは、ウィルス対策もスパイウェア対策もされている事が多いです。
近年では老若男女とわず、誰でもPCやインターネットを行っている状況ですが、意外にもスパイウェア対策ソフトという存在を知らない方は多くいます。
誤解されてしまうと困るので、きちんと話しておきますが、フリーで使えるスパイウェア対策ソフトでもちゃんと対策ができます。
恐らくフリーのスパイウェア対策ソフトだけでも充分満足に使えるものであると、理解することができるのではないでしょうか。
もしフリーのスパイウェア対策ソフトだけでも充分にPCを守れるというのなら、そのまま使い続けても構わないでしょう。
初めてスパイウェア対策ソフトを導入するのなら、とりあえずはフリーで使えるソフトを使ってみてはいかがでしょうか。
スパイウェア対策ソフトは知らないが、ウィルス対策ソフトは知っているという方なら多いかもしれませんね。
皆さんはその事実を知らないで、セキュリティソフトを一つ入れて置けば、ウィルス対策もスパイウェア対策も行えると思い込んではいませんか。
つまりスパイウェア対策が行われないので、スパイウェアをPCの内部に受け入れてしまう事になってしまうのです。
Posted by nox at 17:30│Comments(0)