QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nox
てぃーだブログ › 生活と趣味の部屋 › 花王プロシリーズのハンドソープ

花王プロシリーズのハンドソープ

2010年05月16日


花王プロシリーズの多くは、普段よく見掛ける家庭用花王製品の大盛りバージョンといった感じなので、中身そのものは決してプロ用という訳ではありません。
花王プロフェッショナルという会社は、その名の通り業務用製品を専門に製造販売している会社で、基本的には花王プロシリーズと表記されています。
ところが、花王プロシリーズを利用すれば、最大のネックであるソープそのもののコストも随分下げられるんです。
中には、流石は業務用と思うようなプラスチックコンテナ用洗浄剤や設備機器洗浄剤などもありますが、一般家庭でも使えるアイテムも盛りだくさんです。
我が家では、ハンドソープ以外にも、リンスインシャンプーや柔軟剤、掃除用洗剤などなど、あれこれ愛用しています。

ハンドソープの売れ筋アイテムである泡で出て来るハンドソープ。
例えば花王なら、あの超有名なビオレU泡ハンドソープという事になりますね。
因みにマクドナルドが使用しているのは、「McDハンドソープ」という製品で、日本マクドナルド向けOEM商品として製造されているそうです。

ハンドソープといえば、ファーストフード店の必需品、あの天下のマクドナルドでも、花王プロフェッショナルのハンドソープを使って居るそうですよ。
無香料で殺菌・消毒効果の高いハンドソープであるところから、学校や幼稚園、保育園、老人向け介護施設などでも多々活用されているようですね。
それは、花王のグループ会社である花王プロフェッショナルというところが出している製品。
多くのネットショップで4.5リットル入りが3,000円前後で売られている上に、7倍から10倍に薄めて使う濃縮タイプとあって、とにかく超経済的なんです。
この間なんか、ある通販サイトで1本1,600円という特売をしていたので、これはお得とばかりに3本もまとめて買っちゃいました。
通常のハンドソープ「薬用C&C10」を筆頭に、指定医薬部外品でエタノールを配合した手指消毒剤「C&Cハンドスキッシュ」、薬用C&C10泡ハンドウォッシュ」などがあります。
花王プロシリーズのハンドソープのお得感や便利さは、ブログやサイトにも多数掲載されているので、興味を持たれた方は、一度チェックしてみられるといいでしょうね。



Posted by nox at 21:40│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。