
ハンドソープのボトルタイプ
2010年05月15日
でも、あの泡で出て来るハンドソープ、ホント見るからに気持ちがいいですよね。ハンドソープって、好きなキャラクターのボトルに詰め替えるだけで、とっても可愛いハンドソープに大変身しちゃうじゃないですか。
結局、手洗いに掛ける時間が短くて済むし、それだけ水道代も節約出来るから、あの泡で出て来るハンドソープは、結構エコグッズかもって思いますね。
最近は、ミッキーマウスやスヌーピー、ハローキティーといった定番のキャラクターだけでなく、いろいろなキャラクターのハンドソープボトルが出ています。
それだけ、日本でも一般家庭にハンドソープが普及し、定着したという事でしょう。
小さな頃からきちんとした手洗いの方法と習慣を身に付けるのはとても大事な事です。
中身さえこまめに詰め替えれば、ボトルは何度でも使えるし、勿論キャラクターが減ったり欠けたりする事もありません。
でも、いつしかいろいろなキャラクターのボトルのみが市販されるようになりました。
ポケモンからアンパンマン、きかんしゃトーマス、そう言えば、この間どこかで、スターウォーズの詰め替え用ボトルていうのも見ましたね。
ただ、実際は、石けん濃度も重要になってくるので、やはり泡になって出て来る製品となると、ある程度限られて来るみたいですけどね。
昔はハンドソープ自体がキャラクターグッズだったから、まあある程度限られていましたけどね。
それに、ハンドソープなら、いくらキャラクターグッズとは言え、お値段も手頃ですしね。
あれはもう日用品でなく、インテリア雑貨の世界、例え空でそこそこの値段で売られていても、ついつい納得してしまいます。
特に、小さな子供に手洗いの習慣を付けるには、なくてはならない生活アイテムなのではないでしょうか。
皆さんも是非、ブログやサイトの情報を参考に、おしゃれで可愛いハンドソープや詰め替え用ボトルを探してみて下さい、楽しいですよ。
Posted by nox at 21:30│Comments(0)