QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nox
てぃーだブログ › 生活と趣味の部屋 › 廃油石鹸の香り

廃油石鹸の香り

2010年04月04日


好みの香りで廃油石鹸を作ることもいいのですが、やはり相性をうまく考えたほうが、成功率は高くなっていくそうです。
なお廃油石鹸は工夫次第で色々な匂いがつけられるようなのですが、油の匂いをうまくカモフラージュできるのがペパーミントのようです。
フローラル系の匂いを廃油石鹸につける方もいるそうですが、お金がかかり過ぎて、節約のつもりが贅沢になった、とも言います。
なおこの廃油石鹸に香りをつけたい場合は油の匂いに負けないような、強く、しかし爽やかなものがおすすめになるのだそうです。
いうなれば基本的な廃油石鹸を作ることができて、それからのステップアップになっているのが、香りつけのようなのです。
そのために色々な方がオリジナルの廃油石鹸を作る際に自分の好みの匂いをつけていく方法を行い始めているのだそうです。
多くの販売されている石鹸には香料が使われていますから、それと同レベルにするには廃油石鹸を作る際に香りも選んでおかなければなりません。廃油石鹸を使う際の不満としては、基本的な作り方をした場合、ただの油の匂いしかしないことになってくると言います。
意外と廃油石鹸の材料になっているものの香りは強いので、その香りに勝てるようでなければならないわけですから、注意しましょう。
人工的な香りが苦手と言う方もいますが、廃油石鹸にはちょっと人工的なもの、植物でも強い香りの方が良いようです。



Posted by nox at 14:40│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。