QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nox
てぃーだブログ › 生活と趣味の部屋 › ゴルフワゴンのドレスアップの基本

ゴルフワゴンのドレスアップの基本

2010年02月18日


信頼の純正パーツを選ぶか、社外パーツの新鮮さを選ぶかはあなた次第だが、ゴルフワゴンを楽しみながら乗るのは、オーナーの特権だ。
ゴルフや、ゴルフワゴンのオーナーは、豊富なドレスアップパーツの中から、お好みのモノをチョイスしていただきたい。
ドレスアップの善し悪しは、個人の好みもあるだろうが、ゴルフワゴンのスタイリングを崩さないようにすることだと思うが、いかがだろうか。
突飛なドレスアップは、ゴルフワゴンには似合わないし、「ひんしゅく」を買う恐れがある。
だが、ゴルフワゴン自体を完調にしておくことも大切で、油脂関係や足回り、エンジンや吸排気系は常に気を配っておきたい。ゴルフワゴンの、ドレスアップでのタブーと基本というものは存在するのだろうか。
販売台数が多ければ、対応するドレスアップパーツも、充実しているかも知れないから、ゴルフワゴンのオーナーには朗報かも知れない。
言うまでもなく、ゴルフワゴンはワゴンタイプの乗用車で、後部座席以降が広いので、ドレスアップの際、バランスが難しくなるかも知れない。
言わば、ゴルフワゴンはゴルフと共に、「フォルクスワーゲンの顔」と言っても良いぐらいのなので、常に改良を重ね、熟成を図っているようだ。
ドレスアップやカスタムの余地があるゴルフワゴンは、素性が良いので、柔軟性もあると言うことなのかも知れない。
ゴルフワゴンは、環境性能にも気を配っているようだ。



Posted by nox at 07:10│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。