
自転車の鍵の開け方
2009年09月29日
ただ、自転車の鍵を紛失してしまったときの開け方というのは、恐らくそれほど無いでしょう。
しかし、簡単に作られている自転車の鍵だと自転車盗難の被害が多く、ピッキングという開け方で自転車を盗まれたことがあるという人も多いのではないでしょうか。
ですから現在、自転車の鍵というのは簡単な開け方では開錠できないようになっているようです。
自転車屋に持ち込むと、その自転車屋さんが言うには、今の自転車の鍵は鍵を紛失してしまうと、どのような開け方を使っても開錠するのは難しいそうです。
実際、その自転車屋さんは奥から大きくて頑丈そうなペンチを持ち出してきて、子供の自転車の鍵を切り落としてくれました。
また、子供が暗証番号を忘れてしてしまっても、親が暗証番号を覚えていれば自転車の鍵を開けることができるので、暗証番号による開け方は大変便利だと感じました。
ですから鍵を失くしたら、いさぎよく自転車屋に持っていって自転車の鍵を切断してもらうか、大きくて頑丈なペンチを買ってきて自分で切り落とす開け方をするかだと思います。
私の子供が取り付けていた自転車の鍵は新しいタイプだったので、ドライバでネジを全部外しても、トンカチで叩いても、鍵を外すことはできませんでした。
ただ、ピンや傘などで開ける開け方が通用する自転車の鍵は、私個人の意見としては、古いタイプの鍵ではないかと思います。自転車の鍵の開け方ですが、鍵を紛失してしまったときに大変知りたくなると思います。
Posted by nox at 07:40│Comments(0)