
ムーブカスタムのグリル
2009年08月27日
私的には、外観よりも動力性能を求める方だから、ムーブカスタムのような軽自動車にも、パワー系のカスタムをするだろう。
友人曰く、「日本で、いや世界で1台の、俺だけのムーブカスタムに仕上げたいんだ」、ということだ。
共に軽自動車のメーカーとしてのプライドを賭けて、ワゴンR対ムーブ及びムーブカスタムの戦いは続く。
あとはオーナーの懐具合になってくるが、ムーブカスタムに限った話ではなく、高級車であれ、中古のポンコツであれ、自分の車を、カスタマイズしたい気持ちは同じなのだ。
オーディオに関しては、ムーブカスタムも、ワゴンRも年々改良されて、高音質になってきていると思われる。
スタンダードのムーブをベースに、装備を充実させた、言わば豪華版のムーブがムーブカスタムだが、1995年、初代ムーブが発売以来、派生型として遅れて登場し、現在に至っている。
ムーブカスタムとワゴンRは、グリルなど外装に関しても、お互いを意識しているだろう。
ムーブカスタムのエクステリアは、良くできていると思うし、ワゴンRにはワゴンRの良さがあるだろう。
中古車でも、高い人気を誇るムーブカスタムだから、オーナーズクラブのホームページや、関連の情報サイトも存在するだろうし、グリルに関しての情報もそこから得られるはずだ。
これからも、ムーブカスタムは進化をすすめて、日本の軽自動車の、ベンチマークであり続けるに違いない。
ムーブカスタムは、軽自動車の代名詞と言ってしまおう。
Posted by nox at 02:10│Comments(0)