
ユニチャームのペットシーツ
2009年04月28日
当然、我が家でもペットシーツのコストは悩みの種ではありますね。
ただ、一度汚したペットシーツを放置しておくと、臭いがするじゃないですか。
あの臭いがどうしても嫌で、次から次へとペットシーツを消耗してしまっています。
愛犬もドライペットシーツ0-1の愛好家にして、親子でユニチャームに貢献するというのも悪くないかも知れません。
だから、外出先から帰宅すると、まずはペットシーツを交換するのが最初の仕事みたいになっています。
ユニチャームと言えば、女性用の生理用品で定評のある会社ですよね。
あの茶色くなったペットシーツを見ているのもすごく嫌なんですよね。
ペットシーツを私が頻繁に換える理由はもう一つあって、犬が排泄すると、当然最初は黄色いのですが、時間がたつと茶色くなって行きます。ペットシーツを愛用されている方への質問なのですが、どの位のペースで交換していらっしゃいますか。
まあ少し位高くても、これまでのように毎回交換しなくてもいいのであれば、それほどコストは上がらないのでOKと言えばOKなんですけどね。
もし、ユニチャームのペットシーツが本当に高品質だとしても、問題は価格ですよね。
実はそうしたブログやサイトを読んでいるうちにユニチャームのペットシーツに関心が湧きました。
ペットシーツに限った事ではありませんが、いい物は売れる、これが世の中の消費の原点なんですよね。
Posted by nox at 05:50│Comments(0)