QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nox
てぃーだブログ › 生活と趣味の部屋 › 携帯灰皿の新品

携帯灰皿の新品

2009年04月20日


そう感じた時は、また新品の携帯灰皿をチェックしてみると良いでしょう。
しかし、携帯灰皿があるのと無いのとでは喫煙場所の選択という点で大きく異なります。
灰皿の有無を確認しないまま喫煙し、灰皿が無い事に気付いても遅いのです。
いくら携帯灰皿を持っているからとは言え、TPOに応じて吸わないという選択をしなければならない時もあります。
ライターほど注目される機会は多くないかもしれませんが、携帯灰皿を持っていることでかなり助かる場面はあります。携帯灰皿は、喫煙道具の中では使用頻度が低く、あまり注目されないアイテムの一つかもしれません。
それが金属製の携帯灰皿であるのなら、長年の使用によって生じた錆びや汚れは見るに耐えないものとなるかもしれません。
思い切って、新品の携帯灰皿と取り替えてみては如何でしょうか。
携帯灰皿とは、あくまでもそこが喫煙可能な場所でのみ使用可能な喫煙道具なのです。
いくら携帯灰皿を持っていて吸殻をポイ捨てしないからと言って、我が物顔で歩き煙草をする事は勧められません。
どんな携帯灰皿を用いているかによって、どんな喫煙習慣があるかを垣間見る事ができるでしょう。
不意に煙草が吸いたくなった時、そこが喫煙可能なスペースだったとしても携帯灰皿が無ければ煙草を吸うことが出来ません。
当然、喫煙者は吸殻のポイ捨てなんてしてはいけませんよ。



Posted by nox at 04:30│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。