QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nox
てぃーだブログ › 生活と趣味の部屋 › テラスの日よけ

テラスの日よけ

2009年02月24日


元々はヨーロッパ発祥のものですが、ガーデニングを趣味とする方はこの日よけアイテムをご存知かもしれませんね。
外観を損なう事無く日よけできるため、これほどまでに浸透していったのでしょうか。
日よけは、快適に行われなければなりません。日よけとは、その名の通り日を避ける行為です。
日よけとして過剰な日光は遮りながら、それでもある程度の光は届いて欲しいとは思いませんか。
どちらかと言えば、これは日よけの条件に含まれるかもしれませんが。
日本でも、日よけアイテムとして少しずつ認知されてきている感があります。
もちろん、ただお洒落なだけではなく日よけとして期待されるアイテムです。
海外ほど外観にこだわる国柄ではありませんが、どうせならお洒落に日よけしてみませんか。

日よけアイテムには、日常生活を快適なものにするという役割があります。
例えば、ベランダに日よけ目的で取り付けたオーニングが、同時に雨よけにもなって洗濯物を突然の雨から守ってくれます。
つまり、眩しいからといって日中にもかかわらず雨戸を閉めてしまうといった行為は日よけとは呼べないでしょう。
日よけは、多くの場合で同時に目隠しの役割も果たします。
テラスを日よけすれば、それだけ生活空間を拡張することが出来ますからね。



Posted by nox at 19:30│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。