
カップ酒が飲める居酒屋
2009年01月20日
カップ酒にはいろいろな種類があります
改めてみてみるとカップ酒は、ラベルにも特徴があって楽しいですね。
良く居酒屋なんかで一升瓶をずらりと並べているのを見ますが、あれ、カップ酒なら個人で出来るかもしれないですね。
もはや居酒屋に行くのにも寒くて、家で温めたカップ酒をコタツで飲むのが最高の贅沢であるという結論に達しました。
それを考えても、カップ酒をコタツで飲むという行為は至福としか言いようがあるだろうか、いや、ないだろうなという感じで、癒されること間違いなし。
やはり、カップ酒のラベルには重要な意味があるのだなと、一人納得してみたり。
カップ酒を飲むときには、酒の肴を選ぶ楽しみもあります。
コレクター欲をそそられるようなデザインの、そんなカップ酒があれば、即注文なんですけどね。
缶詰なんかだと手間もかかりませんから、例えばカップ酒と鯖缶なんかは私の中では鉄板といってもいいでしょうね。
単純に覚えやすいというだけでも、棚に並んだ時にぜんぜん印象が違いますからね。
ラベルにもこだわりがあるカップ酒にはやはりどことなく愛着がわきませんか。
要するにカップ酒の味になるのですけれどね、やっぱり。
Posted by nox at 13:40│Comments(0)