
カップ酒の立ち飲み屋
2009年01月18日
そういった若者向けのカップ酒は、だいたいどのくらいの売上を記録しているのでしょうか。
カップ酒を買うついでに、店員さんと仲良くなればいい事もありますよ、きっと。
私自身が中高年の方が昔ながらのカップ酒を、行楽地などで立ち飲みしている様子を何度か見たことがありますから。
最近では若者向けのカップ酒も発売されているとか聞いたことがありますが、飲んだことが無いので、なんとも気になるところではあるのですが。
個人的には、カップ酒を飲んでいる人の多くは中高年の方というイメージがなくもありません。
カップ酒をそういう風に売り出すとは、結構面白い試みだと思います。
酒屋さんに知り合いが居るとこういうときに便利だなと思いますが、しかしもしかしたら、コンビニとかのほうがそういう若者向けのカップ酒は売れているのかもしれません。
そう考えると酒屋さんは大変ですよね、カップ酒について考えるうちに、そう思いました。
酒好きなら一度は酒屋さんになってみたいとあこがれるものなのですけれどもね。
カップ酒やビール、軽いおつまみにまで手が届くのは、しかしながら間違いなくコンビニなわけで。
まあでも、カップ酒であったとしても、本当に美味しいお酒は酒屋さんにしかありませんよ。
Posted by nox at 13:20│Comments(0)