QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nox
てぃーだブログ › 生活と趣味の部屋 › 生活 › ハンディーモップでお部屋磨き

ハンディーモップでお部屋磨き

2008年11月16日


また、フローリングのアレル物質の活動を抑える化学モップが出ているようですね。
モップの大きさは使う場所にもよりますが、ハンディタイプですと場所をとらないので収納にはさほど困りませんね。
家具の隙間などにハンディモップを忍ばせているのですが、ひと目でモップとわかるのはオシャレでないので、かわいい入れ物に入れてインテリア風にして飾っています。
けれども、モップも毎日使っていると、すぐに汚れてしまいますよね。

モップを使ったお掃除を習慣にしてしまうと、けっこう楽しいものです。
私は、ハンディモップを各部屋に置いて、気が付いたときにお掃除をしています。
洗えないタイプの化学モップは手でホコリを取るとか、掃除機で吸い取って再利用していますが、あまりにも汚れてきますと、やはり取り替えるしかないですよね。
ハンディモップも吸着剤付きの物から、マイクロファイバーの素材まで色々あります。
最近はモップの交換時期が自由に選べて、全国どこでも配達可能な通販モップもあるようです。
雑巾を使わずに手軽にホコリが取れるのが、ハンディモップの良いところです。
最近はオシャレなケース付きのハンディモップも販売されているみたいですね。
家具やテーブルなど低い場所の掃除は楽ですが、天井近くや照明類の掃除は大変ですよね。
その度に買い換えるのはもったいので、モップのレンタルを利用する方法もありますね。
あなたも、モップを愛用して、楽しくお部屋磨きをしてみませんか


同じカテゴリー(生活)の記事

Posted by nox at 14:43│Comments(0)生活
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。