QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nox
てぃーだブログ › 生活と趣味の部屋 › 生活 › 下駄箱の消臭徹底対策

下駄箱の消臭徹底対策

2008年07月26日


下駄箱用芳香剤もたくさん市販されていますが、アロマオイルなどを利用するのも良いと思います。
下駄箱は、玄関を開けたらすぐに置いてある物ですので、誤魔化しがききません。
とは言っても、下駄箱の消臭方法がわからなかったり、一歩間違うと悪臭を発生させかねないので注意が必要です。

下駄箱の掃除と消臭が済みましたら、ここでやっと芳香剤ですね。
まずは、下駄箱のにおいの元を何とかしないといけませんね。
においの原因とは、靴にある事が多く、下駄箱を綺麗にする前に靴の汚れをしっかり落とす必要があります。
下駄箱の消臭対策には炭や重曹、湿気取りには新聞紙などが効果的ですが、最近ではさまざまな下駄箱消臭グッズもたくさん販売されています。
その時の私は単純に芳香剤を置けば、下駄箱のにおいは消えると思っていたので、まさかこんな事になるなんて思いもしませんでした。
個人的には、あまり下駄箱が強い香りなのは好きではないので、優しい香りの芳香剤がお気に入りです。
ある程度気をつけていても、下駄箱の中は湿気やカビの温床になりやすい環境です。
特別、芳香剤を設置しなくても、下駄箱の上のスペースにお花を飾るだけで目でも香りでも楽しめると思います。


同じカテゴリー(生活)の記事

Posted by nox at 14:43│Comments(0)生活
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。