QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nox
てぃーだブログ › 生活と趣味の部屋 › 生活 › 玄関に置く下駄箱の注意したい点

玄関に置く下駄箱の注意したい点

2008年07月23日


それぞれのライフスタイルに合わせて、是非、マイ下駄箱を見つけて下さいね。
その代わりにどこかで買ってきたであろう大きな四角い下駄箱が狭い玄関にドーンと置いてあったのを覚えています。

下駄箱と言えば、私が育った家は古い借家だったので備え付けの物ではありませんでした。
初めて行くおうちの場合、綺麗でいい香りがするような下駄箱なら、それだけで何となく好感が持てます。

下駄箱は大きい方がいいとは言え、ちゃんと機能していないのなら邪魔なだけで全く意味がありません。
何故なら、どういう理由でそうなっていたのかは分かりませんが、下駄箱の扉が玄関側ではなく、廊下側に向いていたからなのです。
だから私の家の玄関には、いつも靴が所狭しと並べてありました。
うわっ、汚い玄関!か、それともこの下駄箱、意味ないじゃん!でしょうか。
私の家のように、アンバランスで下駄箱ではなく物置になってしまうのだけは避けましょう。
最新の下駄箱情報は、ブログやサイトを参考にしてみて下さい。
下駄箱自体は、玄関の半分のスペースを潰してしまうほどとても大きな物だったのに、私はその下駄箱に靴をしまった事はありません。
金魚が暮らす水槽を置くためだけに下駄箱が存在していた気がします


同じカテゴリー(生活)の記事

Posted by nox at 14:43│Comments(0)生活
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。