直管蛍光灯器具

nox

2010年04月14日 16:20


この「3波長形」は、蛍光灯器具として使用した場合に特定の色で光るという意味ではありません。
「3波長形」の直管蛍光灯は、光の三原色である青・緑・赤の3色の波長に光を集中させることで、蛍光灯器具を使用する部屋の中をより鮮やかに照らす効果を持っています。
直管蛍光灯の種類は、蛍光灯器具の種類であるスターター型・ラピッドスタート型・インバーター型の3つになります。
また、蛍光灯器具の直管蛍光灯の色属性には、大きく分けた場合に一般形直管蛍光灯と3波長形直管蛍光灯という分類があります。
その長い蛍光灯器具こそが直管蛍光灯なのです。
蛍光灯器具の直管蛍光灯の色属性には、主に「昼光色」「白色」「昼白色」等があります。
直管蛍光灯は、工場・店舗・オフィス等で使用される、細長くストレートな形状の蛍光灯器具です。蛍光灯器具の直管蛍光灯についてご説明します。
コンビニエンスストア等で天井の照明を見ると、かなりの長さを持つ、ストレートな蛍光灯器具が使われているのが分かると思います。
あるいは、蛍光灯器具自体が密閉されていると、省エネ効果があり熱効率が高い直管蛍光灯は不向きな場合があります。