フードコートのメニュー

nox

2009年12月22日 21:40


でも、ラーメンに焼きそば、うどん、そば、と、何故かやたらめったら麺類が多いような気がしませんか。
ところが、フードコートでは、お客さんが並んでいる前で、たこ焼きを焼いたり、焼きそばを炒めたりします。
この間、あるアンケートサイトに、好きなフードコートメニューというランキングが載っていました。
ほら、普通の飲食店、特にファミリーレストランなんかだと、目の前で調理する姿は見られないじゃないですか。
そんな考え方から、フードコートへの出店を希望する飲食店も増えて来ていると言います。
たまたまフードコートの前を通過した際、思わずその音や匂いに誘われて、立ち寄っちゃった経験、どなたにもあるんじゃないですか。
それに、たこ焼きやお好み焼きもオーソドックスなフードコートメニュー。
これって、やっぱ関西のフードコートならではの特徴なのかなぁっと思いきや、これが意外とそうでもない。
でも、焼きそばはさておき、たこ焼きやお好み焼きは焼くのに時間がかかりますから、本来決してファーストフードとは言えないんですよね。
そう、フードコートで粉物が人気を博すのは、その立地条件を目一杯活かしたパフォーマンスがポイントを稼ぐからなんですよ。

フードコートと言えば軽食コーナー、昔はそんなイメージの強かったフードコートですが、最近はそうでもないみたいですね。
小さな店舗を1軒借りて、カウンターだけで営業する位なら、こちらの方がずっと集客が安易。
また、たこ焼きとお好み焼きも、好きなフードコートメニューのベスト10にはしっかりとランクインしていましたよ。
利用する私たちには嬉しい限りですが、選択肢が増えすぎると、逆に迷っちゃって困る事も増えますよねぇ。
最近はブログやサイトでも当たり前のように取り上げられているフードコートグルメ、そんなブログやサイトを手がかりに入門してみると面白いかも知れませんよ。