高層マンション
高層マンションとは建築基準法などでは高さ60メートル以上のマンションになるようです。
2階以上の建物に住んだことのない私は、最初高層マンションに入居が決まったとき、高すぎて住みたくないと思いました。
騒音に対して、建物がしっかりと計算されて建てられているからでしょう。
それどころか、遥か遠くまで見渡せることがこれほどまでに快適なことなのだろうかと、高層マンションの良さを実感しています。
上の階の部屋の物音は聞こえませんし、隣の音も聞こえません。
不動産屋さんの中には20階以上あると高層マンションとするところもあるようですから、その基準はまちまちなようです。
我が家は高層マンションの9階にあるのですが、見晴らしがよく、また、虫がなかなか家の中まで入ってこないので快適に住んでいます。
それに、我が家のそばには大きな川が流れているのですが、その川が氾濫しそうになっても高層マンションの9階にある我が家はのんびりとしたものです。
マンションを購入しようと考えている方の中には、高層マンションも視野に入れて検討されている方もいるのではないでしょうか。
私が知り合いから聞いた話によると、高層マンションというのは部屋数が多い分、みんなで地価を割るので価格が安いようです。