私も以前は掃除機をかけた後、雑巾がけで仕上げる方法で清掃をしていました。
今はモップという便利な道具がありますので、もっぱら使っています。
私としては、使い終わった後のモップの汚れが気になるのです。
ところでモップというと、私は単色の商品をイメージしてしまいますが、カラフルなモップがたくさん販売されていますね。
また、掃除機のように音を立てることもなく、ホウキ感覚で掃くようにホコリが取れます。
でも、モップで手に負えない箇所は、私は現在も雑巾を使って掃除をしています。
もちろん掃除機をかけるという方法がありますが、簡単なホコリならモップで十分ですよね。
雑巾がけは腰をかがめますし、手が汚れてしまう難点がありますよね。
モップを使う人が増えているようですが、みなさんはリビングのフロアはどうやって掃除をしていますか。
そんな時、洗えるモップですと、何度も使用できるので助かりますよね。
マイクロファイバー素材のモップなら、吸い取ったホコリは離れないと聞きますが、使うたびにモップそのものが汚れてしまいそうです。
モップの素晴らしさはわかるのですが、問題はお手入れの仕方だと思ったりします。
汚れたモップも洗濯で蘇ってくれるのなら、家計面でも大助かりです。
元、雑巾愛用者の私としてはドライでもウエットでも使えるカラフルモップの登場は嬉しいですね